Home ≫ お稽古事 ≫ 心理学で言う、「はい、でもゲーム」とは
心理学で言う、「はい、でもゲーム」とは

心理学でいう、ゲームを演じるという言葉があります。
これは、自分ではわかっているのにやめられない、行動のパターンのことを言います。
その行動を繰り返してしまうことによって、時間を浪費したり、人間関係をこじらせたりしてしまう行動のパターンのことです。
その中でも、
「はい、でも」というゲームを演じる人たちが居ます。
これは、相手の言ったことに対して、「そうだよね、でも~」
と相手の意見を否定してしまう人のことを言います。
相手に問題解決の鍵を求めながらも、その回答に次々と反論し、相手に敗北感を与えることを無意識にやってしまいます。
なぜ、このように、相手に敗北感を与えてしまうようなことをわざと言って言ってしまうのか、ということについてなど、心理学を根本から体系化させたのがNLPという学問です。
こちらのNLPスクールは他よりも格安でNLPについて学ぶことができます。
体験教室も行っているそうですよ。